こんな症状でお悩みの方におすすめ
- 頭痛や目の疲れがひどい
- 首や肩のコリがある
- ストレスや緊張で気持ちが落ち着かない
- 生理痛やPMSの症状が強い

合谷は、「万能のツボ」とも呼ばれるほど効果が幅広いツボです。
思い立ったらすぐに押せる場所なので日常の不調ケアにおすすめ
ツボの場所をみつけよう!


合谷(ごうこく)
- 親指と人差し指の骨が合流する部分から、少し指先側のくぼみ
ツボの押し方
押し方
- ツボに指の腹を垂直にあてる
- やさしくじんわりと圧をかける
- 3〜5秒押して離してを数回繰り返す
ポイント
- 深呼吸しながら行うとよりGOOD
- 痛気持ち良い程度の強さでおす
お灸の据え方
据え方
- ツボの位置を確認(ペンで印をつけてもOK)
- お灸の台座を持ち、先端に火をつける
- ゆっくりツボの上に置く
ポイント
- 同じツボには3つまで
- 熱い場合は我慢しないで外す
- 日によって変わる感じ方を観察する



基本的にいつ行っても大丈夫です!
就寝前にケアをすると睡眠の質も良くなるよ
まとめ
合谷は、頭痛・肩こり・ストレス・生理痛・冷えなど、幅広い不調に効果的な万能ツボです。
「最近、肩こりや頭痛がひどい」「ストレスが溜まりがち」「生理痛を和らげたい」そんなときは、合谷を押してみましょう!
1日1分のツボ押し習慣で、体の内側から巡る健康な状態を目指してみてください♪
セルフケアを続けても改善しにくい不調は、プロの鍼灸ケアでしっかり整えるのもおすすめです